top of page
6月30日:2025サマースクールメインビジュアル.png

INTRODUCTION

今年も、[多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 サマースクール2025]を開催いたします。

多摩美への進学を検討されているみなさま、教育機関や上演芸術関係者のみなさま、地域のみなさま、どなたでも歓迎です。ぜひ遊びにいらしてください!

サマースクール期間中は、上野毛キャンパスの演劇舞踊デザイン学科と統合デザイン学科が共催するKAMINOGE SUMMER CAMPUS が同時開催されます。多彩なプログラムをお楽しみください

LINE UP

演劇公演

2025年度 劇場美術演習Ⅰ劇場美術デザインコース 3年次インターゼミ(舞台美術・照明・衣裳) 

『うたごえ喫茶「砂箱」(短い朗読劇)』

2025年7月29日(火)〜31日(木)

原作:エドワード・オールビー『砂箱(短い劇)1959年』

翻訳:鳴海四郎 『エドワード・オールビー全集』第2巻 早川書房

構成・演出:糸井幸之介

作曲:小川真奈 脇坂晴 岩波龍之介

振付:石田彩依

7月29日(火) 開場14:40 開演15:00

          開場18:40 開演19:00

7月30日(水) 開場18:40 開演19:00

7月31日(木) 開場18:40 開演19:00

場所:演劇舞踊スタジオ スタジオA

こちらのフォームからお申し込みください。

展示

『うたごえ喫茶「砂箱」(短い朗読劇)』デザインワーク/課題展示

7月29日(火)-8月6日(水) 13:30~18:30

※8月3日(日) 終日休廊

場所:B棟 B-105

劇場美術演習Ⅰ劇場美術デザインコース3年次インターゼミ(舞台美術・照明・衣裳)上演演習『うたごえ喫茶「砂箱」(短い朗読劇)』上演にむけてコンペに出品したデザイン画や模型を展示するほか、授業課題で製作された作品などをご覧いただけます。

身体ワークショップ・稽古場公開・公開授業(事前予約制 先着順)  

こちらのフォームからお申し込みください。 

 

『身体ワークショップ』(野上絹代 講師/近藤良平 教授)

7月31日(木)野上絹代講師  14:00~16:00  要予約 先着30名

8月 6日   (水)近藤良平教授  14:00~16:00  要予約  先着30名

場所:3号館1階 3-103演劇演習室

受講料無料・中学生以上

稽古場公開

8月5日(火) 15:00〜17:00

多摩美シアタープロジェクト びびび vol.1 『アートマーザー』稽古場公開  

9月にさいたま芸術劇場で上演する作品の稽古場を公開します 

要予約 先着20名

場所:@A棟 演劇スタジオ

公開授業 基礎造形A

8月4日(月) 9:00〜10:20

​劇場美術デザインコース1年次 必修実技科目です。前期はグラフィックデザインの基礎演習・後期はデッサンなどのドローイング演習があります。
ご見学いただく授業は、前期の最終回にあたり、前期最終課題の<卵落とし>です。デザイン・製作した卵パッケージに卵を装填し、実際に、高所から落下させます。
教場となるスタジオBにもご注目ください。上演演習や、照明演習にも使用する専門性の高い施設です。

要予約 先着10名

場所:@演劇スタジオ棟 Bスタジオ

進学相談

(事前予約不要) 

7月30日(水)/31日(木) 13:00~18:30

8月5日(火)/6日(水)   13:00~17:00

場所:@B棟 B-105

時間交代制で教員と対話できる機会を設けます。

最新の学科案内パンフレットもお配りいたします。

【KAMINOGE SUMMER CAMPUS】

 夏宵まつり 8月4日(月)〜6日(水)

OUTLINE

多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科

​サマースクール 2024

■日時

2025年7月29日(火)〜8月6日(水)

■会場

多摩美術大学上野毛キャンパス

〒158-8558東京都世田谷区上野毛3-15-34

■アクセス

東急大井町線「上野毛駅」下車、環状8号線沿い(瀬田方面)に徒歩5分。

東急田園都市線「二子玉川駅」下車、徒歩12分。

※キャンパス内に駐車スペースはございません。公共交通機関をご利用ください。

INFORMATION

お問い合わせ・主催

多摩美術大学演劇舞踊デザイン 研究室

03-3702-1186(直通)

sdd@tamabi.ac.jp

bottom of page